top of page

法蓮寺

日蓮宗 高城山

法蓮寺は唐津市街地に位置し、鍋かむり日親上人の木像が安置されている事で有名なお寺です。

鍋かむり日親上人の木像

仏事・ご祈祷

法事・法要

ご回向

厄除け・開運祈願

安産祈願

虫封じ

七五三

仏事

年中行事

年中行事
南天
お供え物

1月

年頭会

2月

宗祖降誕会、釈尊涅槃会、星祭

3月

彼岸法要

安産お守り
数珠

4月

安産守護 西ノ原尊神祭

6月

除厄 清正公尊神祭

8月

施餓鬼法要

彼岸花

9月

彼岸法要、子育 鬼子母神大祭

11月

御会式

松の木

法蓮寺の歴史

開山年

応永年間(約580年前)

開山上人

久遠成院日親上人

開基

久遠成院日親上人、正長元年(1428)再度九州下向の際、一日修験僧八幡坊を訪ね法義を戦わす、八幡坊屈して門子となり名を善林院日悟と賜り寺を高城山法蓮寺と名付く。寺は上松浦郡石志村にあり波多家の祈願寺なり。

縁起

二代日義上人代、波多家豊公の攻略するところとなり、寺も烏有に帰す。
五代了法院日正上人代、三代唐津城主松平和泉守北堂夫人の喜捨により現在地を賜り、本堂・開山堂・鐘楼を建立す、現存の宝塔二仏・四菩薩等の像夫人の寄進なり。

法蓮寺の歴史

山門小史

(其の六)

清正公尊像

加藤清正公が熊本城主の時、慶長七年六月一日四十二才の厄晴を迎えるに当たり、自像三体を作り自ら点眼す。南関城代加藤清兵衛正俊に与えた像で、明治十五年より除厄清正公として安置す。

西原大明神

多久家リン姫の霊を順導院日悟上人が教化され以後安産守護として勧請さる。

七面天女

三十番神

鬼子母神十羅刹女

仏舎利殿(納骨堂)

仏舎利・宗祖御真骨を奉安

位牌堂

法蓮寺歴代・法源寺歴代(小笠原家初代夫人供養の寺)
元藩主小笠原公歴代の位牌を安置

境内地

約2千坪

山門小史
竹林

​交通案内

宗教法人法蓮寺

〒847-0067 佐賀県唐津市十人町西十人町127

アクセス

駐車場

唐津駅より徒歩10分

50台(2ケ所有)

TEL:0955-72-2393

交通

お問い合わせ

仏事やご祈願の依頼・相談は随時承っております

TEL:0955-72-2393

お問い合わせ
bottom of page